人気ブログランキング | 話題のタグを見る

XTZ125のカスタムまとめ

ここ数日、いろいろ買い物してたが、個別に日記として書かないようにしてた。
だってトリシティのブログだから、それ以外はあまり書くべきじゃないかな、と思って。(今更?)

XTZ関係
 ハンドルブレースの取り付け
 テールランプのLED化
 ウインカーのLED化
 メーターのインジケーターランプを取り外し・LED化

工具関係
 ダンパー付リフトスタンド


■ハンドルブレース
本来は「衝撃でハンドルが曲がったりしないようにする為の物」だが、そんなハイジャンプとかする予定ない。
あくまで「ナビのクランプやUSB電源を取り付けるバー」として取り付け。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_22590989.jpg
合計4000円ほど。
ハンドルブレース自体は一式1000円くらいのも売ってるが、それだと細くてナビのクランプ等を取り付けるのが難しい。
ハンドルと同じくらい太いのが理想なので、そういう用途も考えられたポッシュ製を選択。
色はイロイロあったがゴールドを選択。

シルバーのハンドルに、ゴールドのブレース・・・ハンドル周りのアクセントになってる感じがして個人的に良いと思う。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_22591728.jpg
クランプと電源は左側に取り付け。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_22592638.jpg
やはり左側にあるのが一番自然というか便利だと思う。
右側はスマホとかドリンクホルダーとか時計を考えてる。
 ※やはり100均のオモチャみたいな時計は変だ


■テールランプのLED化
ネジ2本でテールランプのカバーが外れるので、あとは電球を入れ替えるだけ。
実に簡単。

用意したのは「まめ電」で買ったLED。(トリシティのウインカーでも利用したショップ)
激安ではないが品質は良い。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23045880.jpg
本当に、ただ差し換えるだけ。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23050569.jpg
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23051692.jpg
カバーをはめた状態だとこうなる。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23053088.jpg
近くから見ると、やはりLEDの1粒1粒が見えてしまうが・・・。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23053805.jpg
離れてしまえば普通の明るい電球・・・ちょっと明る過ぎ。(・ω・;)
調べてみたら3連SMD=0.5Wみたいなので、これは30連SMDだから消費電力は5Wという事に。
元々ついてた電球は5Wなので、省電力にはならなかった。
まあ省電力だけがLEDの利点ではないし。

元のランプに戻そうか迷ってたら、手が滑って・・・。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_00010372.jpg
あーあ。(´・ω・`)


■ウインカーのLED化
交換作業自体はあまり悩まなかったけど、苦労した。_ノ乙(、ン、)_

amazonで、LED球とリレーのセットが約1600円の激安品を購入。
トリシティと違ってウェッジ球じゃないので、余ってたT10型ウェッジ球は流用はできず。(別のところで流用)
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23280259.jpg
まずトリシティの時と同じように、ウインカーのリレーをLED対応リレーと交換。
リレーはバッテリー横にあって、楽勝で交換できる。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23263860.jpg
セット品のリレーは中国製で「ピーッピーッ」とトラックがバックする時みたいなブザーが鳴った。
耳障りなので、中を出してスピーカーの配線を切断。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23281412.jpg
リレーの動作とは関係ないので問題なし。

しかし、さすが激安品・・・LED球に初期不良あった。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23315050.jpg
ショップに連絡したら代替品を送ってくれるとの事で、2日後に1セット届いたがそれにも不良品があった。
元々リレーは動作自体は問題なかったが、代替品のリレーは動作不良だった。(ーー;)
まあ正常動作するLEDが7つ入手できたので問題なしか?

さっそくLED球と交換する。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23344588.jpg
あー、楽チン。
ネジ外したりするのは面倒っちゃ面倒だが、トリシティほど大がかりに分解する必要ないし、手を奥に突っ込んだりする必要もないし。

いざ、動作確認してみると・・・左右どっちにやっても全点滅のハザード状態。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23345324.jpg
ウインカーのインジケーターランプが1つのせいで、このランプで電気が交わって(?)左右両方に電気が流れるらしい。
トリシティは左右別々のランプだから大丈夫だったワケだ。
解決策は、コンデンザーだか抵抗だかをインジケーターのケーブルに仕込むか、ランプを抜いてしまう事。
面倒臭いからランプ抜いた。w

これでウインカーが点滅してても気付く手段がなくなった。
今後は注意が必要。(・ω・;)


■インジケーターランプ
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23350378.jpg
ウインカーのところで書いたように、ウインカーのランプは抜いてしまい、余ってたLEDウェッジ球をスピードメーターのランプにしてみた。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23433477.jpg
メーターがどんな感じで見えるかというと、こんな感じ。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23441380.jpg
うーん・・・あまり問題ないかな?


■ダンパー付リフトスタンド
バイクの整備するなら、あった方が便利。
これまでトリシティはセンタースタンドがあったので買わなくても良かったけど、XTZはサイドスタンドだけなので真っ直ぐ立たせる事ができなかった。

amazonで6000円しなかった品を買ったが、安いだけでなく「最低高25cm」という点も重要。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23445398.jpg
安いだけあって、工作精度はあまり高くない様子。
写真の赤いレバー、ちゃんと嵌らなくて手間取った。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23462416.jpg
1mmちょっと狭いが、まあ少し力をかけて広げて解決。

完成したので、上下の動作を確認する。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23474180.jpg
少し動きが固いけど、そのうちスムーズになると良いなぁ。
レバーのストッパーあるので、作業中にスタンドが落ちてバイクが倒れる、なんて事は心配しなくて良さそう。

実際に使ったら、こんな感じ。
XTZ125のカスタムまとめ_c0362587_23493116.jpg
良いね。
これで今後のXTZのカスタムや整備の作業がしやすくなった。

ただ、ダンパーが邪魔臭い気する。
ダンパーによって、スタンドを降ろした時にガシャンッと一気に落ちないのは良いんだけど、スタンドの皿(?)が車体から離れるほどまで下がらない。
だから手か足でレバーを操作して完全に降ろす必要ある。

しばらく、このまま使ってみて面倒だと思ったらダンパーを外してしまおう。



by belbet2 | 2016-07-28 23:50 | 車体について、改造について | Comments(0)

トリシティという三輪バイクに乗ってるので、日記代わりにこのバイクのブログを書いてみたり


by らーぷら@TymCITY_2014(X)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31